歯ごたえのあるものが食べたい?食品リストと衝動を抑えるポイントを解説!

僕は歯ごたえフェチ。でもお菓子の食べ過ぎが問題なんですよね。

・歯ごたえある食べ物が好き
・カリカリしたお菓子食べ過ぎちゃう
・だから食生活が心配になる

という方はご覧ください。

目次

歯ごたえフェチは意外といる

世の中には歯ごたえフェチがいます。

【コンビニで買える】歯ごたえがあるものリスト

僕が選ぶ歯ごたえ食品がこちら。

・ポテチ
・柿ピー
・せんべい
・パイの実
・じゃがりこ
・コーンフレーク/フルグラ

(カルビーじゃがりこサラダ)

パリパリ系、ザクザク系、ゴリゴリ系。それもおいしいですよね。しかもコンビニで全て買える。

なぜ歯ごたえのあるものが食べたくなるのか?

歯ごたえのあるものを好む理由として”ストレス抑制につながるから”という説があります。

普段の食事で、ある程度歯ごたえのある硬さの食材を選び、噛むことを意識しながら食べるだけでも、セロトニンの分泌に効果的です。
引用:噛むこと研究室

話によると、咀嚼は”リズム運動”だからセロトニンの分泌に効果的らしい(セロトニンとは別名「幸せホルモン」)

キーワードは、咀嚼のリズム運動。

言われてみれば、ゴリゴリ食べてるときってストレス軽減してる気がします。

食生活が心配になったら・・・

歯ごたえがあるものは最強。とはいえ、食生活が心配ですよね。

咀嚼でストレス軽減できるといっても、歯ごたえのあるお菓子ばかり食べていては栄養バランスが偏ってしまいます。

栄養面が不安で、歯ごたえフェチの衝動を抑えたい方もいるはず。

対策はストレス発散方法を増やす

お菓子ばかりの食生活が心配なら、ストレス発散方法を増やしましょう。

なぜストレス発散方法を増やすのか?というと、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
咀嚼→ストレス抑制
ならば
歯ごたえフェチの真の目的→ストレス抑制?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ストレス抑制が歯ごたえフェチの存在理由。

この仮説が正しければ、他にストレス発散方法があれば歯ごたえ欲求を抑えることができるはず。

なんだかんだ抜けられない食の沼

食べる行為はストレス発散方法として超簡単。

食べるっておいしいし、おいしいのにストレス発散できますから。

その点、運動だと急にハードルが高くなります。体動かすのめんどくさい!といってまた食に走ります。

やっぱ食べるって手頃すぎ!

なんだかんだで食べる以外に手頃なストレス発散方法を見つけるのは難しいと思います。

好きな趣味を見つけよう

食べる以外で手頃なストレス発散方法を見つけるには?

一番簡単なのは、好きな趣味を見つけること。

ゲーム、絵描き、カラオケ。

食べることと同じくらいハードルが低いストレス発散方法を発見できれば、食欲を多少は抑えられるはず。

歯ごたえフェチだけどお菓子ばかりで心配になる人は好きな趣味に没頭できるといいですね。

ちなみに最近の僕は、APEXという銃撃戦のゲームをして歯ごたえ欲を紛らわしてます。笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる